ABOUT US

わたしたちについて

企業理念

教育で個(ひと)づくり人でまちづくり 教育で個(ひと)づくり人でまちづくり

教育を通して、関わるすべての
多様な個の最大化を追求し、

  • 一、共に感じ、共に育つ
    教育環境を創造します。
  • 一、共に育ち、共に創る
    地域社会に貢献します。
  • 一、共に創り、共に尊ぶ
    未来企業を創造します。

社名
「ペンギン」の
由来

社名の「ペンギン」は、「世界一過酷な子育て」の異名を持つ皇帝ペンギン(エンペラーペンギン)から名付けたもの。ペンギンの群れが円陣を組んでヒナを守りながら、雄雌が各々の役割を果たして子育てをします。「クレイシ(通称:ペンギン保育所)」をつくるのも特徴的。
群れの中から最初に海に飛び込む「First Penguin(ファースト・ペンギン)」は勇気を持って行動する人の象徴とされており、Leader(リーダー)を育てる当社の保育・教育理念を表現しています。

代表取締役

横田 智史Satoshi Yokota

代表インタビューはこちら

当社は「教育を通して人々の暮らし」をより豊かで幸せなものにするために「教育共創」を理念に掲げ、社会に貢献していくことを目的として保育・教育事業を展開しております。
現代では、多様化する人々の思考や価値観の「違い」そのものを互いに認め、活かし合うことがより重要であると考えます。
その中で、子どもたちが自分や他者の魅力を発見し「個」のチカラを発揮し合えるような保育・教育環境にするべく日々取り組んでおります。ペンギングループは「明るく 楽しく 元気よく」をモットーに、地域の皆様と共に育ち、共に未来を創造していく企業であり続けたいと思います。
今後もより一層のご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社ペンギンエデュケーション 代表取締役

株式会社ペンギンインテグレーション 代表取締役

学校法人熊田学園 理事
公立大学法人 会津大学短期大学部 非常勤講師
株式会社フランクリン・コヴィー・エデュケーション・ジャパン/株式会社
リーダー・イン・ミーコーチ コンサルタント
NPO法人OYAKODOふくしま 理事
一般社団法人 個育てコーチング協会.理事
NPO法人ファザーリング・ジャパン東北 会員

【略歴】

1980年
福島県須賀川市生まれ。
2002年
中京大学体育学部体育学科卒。
特別支援学校にて3年間障がい児教育を実践。その後、福島県内の個別指導学院(学習塾)3店舗のマネージャーとして勤務。
2007年
教育の原点に関わりたいという想いで、幼児教育へと転換。宮城県内4つの保育園の事業部長兼統括園長として、多くの教育現場を管理。
2016年
特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン東北代表理事就任。
2017年
宮城県仙南地区初の英会話保育園、ペンギンインターナショナルスクールを開園、園長を務める。

「すべてはこどもたちの笑顔のために」と経営の他、イクメン、イクボス、女性活躍推進、ワークライフバランスに関した講演は年間60本以上。また保育園設立、運営コンサルタントも行っている。

主な講演
イクボスのすすめ~ワークライフバランス(青森県青森銀行)
ワークライフバランスセミナー(NTTデータ東北)
ホイクボスセミナー(青森県平川市)
暮らしをより楽しくするためのワークライフバランス戦略(伊達市桑折町)
ワークライフバランスのすすめ~すべては子どもたちの笑顔のために(山形県中山町)
福島市公立保育所キャリアパス研修(福島県福島市)
ワークライフバランスとイクボスのすすめ(福島県天栄村)
働き方生き方を変えるワークライフバランス~イクメンのすすめ~(福島県原町労働連合会)
福島市施設長メンタルヘルス研修(福島県福島市)
企業が変わるためのイクボス勉強会(福島県いわき市)
女性活躍推進と地域づくり(福島市中央女性アカデミー記念講演)
福島市認可保育園マネジメント研修(福島県福島市)
イクボス養成講座(福島県郡山市)
亘理町認可保育園施設長研修
SHISEN FESTIVAL in FUKUSHIMA(福島県福島市)
教職員のワークライフバランス(宮城県岩沼市)
南相馬市認可保育園マネジメント研修(福島県南相馬市)
寄り添う保護者支援(福島県北地区保育所第1ブロック研修)
企業における女性活躍推進のための講座(福島県いわき市)
イクボスのすすめ(宮城県東北地方整備局)
ワークライフバランス・イクボスのすすめ(福島県郡山市さんかく教室講座)
WLBとイクボスのすすめ(株式会社 太長会)
福島市認可保育園マネジメントフォロー研修(福島県福島市)
WLBセミナー(東北地方整備局 福島)
生き方・働き方を考えるワークライフバランスの実践(福島県教育委員会 社会福祉法人南会津会)
仙北市イクボスセミナー(秋田県仙北市)
七十七銀行イクメンセミナー(七十七銀行本店)
東北大学男女共同参画シンポジウム(東北大学)
WLB&イクボスセミナー(福島銀行本店)
WLB&イクボスのすすめ(仙台自衛隊)
キラキラ笑顔で☆わくわく子育て(会津教育事務所)
ワークライフバランスの実現に向けて(会津若松市)
仕事も子育ても楽しむためのコツ(福島市野田保育所)
イクボス研修(山形県米沢市)
イクボス研修(東北電労)
イクボス養成講座(福島県)
地域活動と父親の教育参画(宮城県仙台市)
親が変われば子どもも変わる(福島市森合小学校PTA教養講座)
男女協働の子育てを応援する家庭と地域づくり(会津若松市教育委員会生涯学習総合センター)
地域全員参画型の子育て~大人が変われば子も変わる~(耶麻地区小中学校PTA研修講座)
メディア
出演
感動笑顔~すべては子どもたちの笑顔のために~
2010年9月1日(文芸社より)(子どもたちの写真&ポエム集)
11才のための7つの習慣セミナーDVD(その2.その3)講師(フランクリンコヴィージャパン社)
話そうプロジェクト出演(OYAKODOふくしま:ゴジてれChu!福島中央テレビ)
F-ぱぱプロジェクト出演(F-ぱぱプロジェクト:ゴジてれChu! 福島中央テレビ)
復興ラジオ 繋ごうあしたへ ゲスト出演(①アクションプロジェクト)
ファザーリングラジオ ゲスト出演(OYAKODOふくしま:FM西東京)
他、新聞等掲載
その他
【一般社団法人 東北キッズリーダーズ(7つの習慣授業)】
 宮城県大崎市志田小学校
 岩手県釜津田市釜津田中学校

会社概要

社名
株式会社
ペンギンエデュケーション
英語表記
Penguin education Ltd.,
代表取締役
横田 智史
設立
平成28年4月27日
資本金
1,100万円
所在地
福島県福島市方木田字北白家5番地の2
業務内容
  • 保育園、アフタースクール、放課後児童クラブ、英会話教室の運営
  • 保育園および幼稚園、こども園、託児所の経営 運営に関するコンサルタント
  • 幼児教育及び保育に関する指導、相談、情報提供の業務
  • 子育て・教育講演会、セミナー、研修等
  • 人材育成・教育の研修会・講習会、講演会等 他

会社沿革

平成28年 4月
株式会社ペンギンエデュケーション設立
子育て講演会、ワークライフバランス、イクボス等働き方改革セミナー開始
平成29年 2月
認可外保育施設 ペンギンインターナショナルスクール開園
ペンギンインターナショナルアフタースクール開校
4月
小規模保育施設、認可外保育施設、企業主導型保育施設 開園・運営コンサルティング開始
平成30年 2月
ペンギンイングリッシュプログラム開始
4月
企業主導型保育事業運営受託開始
企業主導型保育園六丁目農園ほいくえん(多賀城市)開園
5月
企業主導型保育園さふらんキッズ(名取市)開園
6月
企業主導型保育園すまーとキッズガーデン(石巻市)開園
平成31年 4月
亘理町小規模認可保育園ペンギンナーサリースクールわたり(亘理町)開園
企業主導型保育園ペンギンナーサリースクール(名取市)開園
令和元年 5月
福島市小規模認可保育園ペンギンナーサリースクールふくしま(福島市)開園
企業主導型保育園シャロームの杜ほいくえん(仙台市)開園
令和2年 4月
仙台市小規模認可保育園ペンギンナーサリースクールせんだい(仙台市)開園
認可保育園みなみそうまペンギン国際幼児園(南相馬市)開園
認可保育園しばたペンギン国際幼児園(柴田町)開園
令和2年 7月
保育士人材紹介事業NEW WORK開始
令和3年 3月
企業主導型保育園さふらんキッズ(名取市)運営受託終了
企業主導型保育園シャロームの杜ほいくえん(仙台市)運営受託終了
令和5年 4月
わたりペンギン児童クラブ(亘理町)開園
令和6年 3月
企業主導型保育園すまーとキッズガーデン(石巻市)運営受託終了
令和6年 4月
企業主導型保育園ペンギンナーサリースクールいしのまき開園
CONTACT
BACK TO TOP